忍者ブログ
ワタクシ、日記は超苦手です。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ef8a3055.jpg








今シーズンにスキーにいった組み合わせその2。
金魚のフンこと俺POPOPO、運転手のアレ、そしてゲストのF君。
F君は東京人。事前に連絡してわざわざ来てもらいました。ごくろうさまです。
この組み合わせは生涯2発目。まさか大学友人で滑れる人がいたとは思わなかったもので・・・。
で、行ったのはハンターマウンテンだったかな?
獲物は、俺とF君がボード、例のアレのみファンスキー。

足は車。現地集合。俺とアレが1時間ほど先に到着し、とりあえず滑ることに。
この日のコンデションは・・・言ってしまうと「最悪」の類。
硬いのなんの。いや、俺の頭じゃなくて地面。まさに氷。
俺らがやりにきたのはスケートじゃないんだスキーなんだ。
ブレーキがなかなか利かない状況での滑走はやはり・・・スリルがある。ココココワイイイ!
路面にわずかに残った雪が命綱。それを使ってうまくスピードコントロール。怖くない程度に。
そんな中でアレはなんでか先に滑り降りているんだけどな。怖くねぇのか!ww
ヌメっとした感覚を抱きながら滑り降り、時にコブのおかげで腰を撃ってウグぅとなったりしてひとすべり。
ちょっと萎えて早々食堂に転がり込んだ俺とアレ。アレなんかカツカレー食ってました。

F氏から連絡。ついたよー。と。
人の密度にウギャァワフゥとなりながらなんとか合流。帽子が素敵でしたF君。モフっとしている。
で、F君も氷の世界にいざなったわけで。怖いぞぉ。怖いぞぉ。そして四苦八苦。
だがそんな中でもF君、なかなか安定した滑り。
ハコの上をスパーっと滑っていたりして、俺にチャレンジする勇気を分けてくれた。うぬぅ負けてられん!

回るアレ。安定したすべりでのっこのっこ落りるF君。転倒を恐れてただすべるだけの俺。ヒィィィ!

8eb840a6.jpg







しかしなんだ、スノボ。最高速はすげぇものの、変なところにハマると自力で抜け出せない非力さが目立つ。
そこでアレが重宝。何回引いたり押したりしてもらったかわからん。俺とF君。アレご苦労さん。

しばらく滑っていると強風が。氷の上にわずかに残っていた雪すら舞い上げどっかに飛んでいく。
そして風が通り過ぎた後、路面は完全体となり滑走者を恐怖のどん底に叩き落す。
えーと、完全ノンストップ。エッジなんか利くわけがなく。
同じ場にいたスノボプレイヤー。みんな地面にケツつけてました。
俺も例外なく、ボードで滑るというよりケツで滑っていく状況。それでも速度出る出る。
・・・そんな中でもアレは一足先に下のほう、俺らが視認できるあたりで待機。いやだからどうやってるのよ;w
苦難の末ケツで降りた俺とF君。F君の帽子がやたら白くなっていた。いやイラストじゃわからんだろうけど。


a539b849.jpg








いやーツライね。サムイね。足イタイね。でも俺ら頑張っているよね。
そんなわけで。最悪のコンデションの中頑張ってきたわけです。俺ら。
そういやF君、この回以降何回行ったのかなぁスキー。
次あったときゃ空中殺法身に付けていたりするんじゃないだろうな・・・;w

ラスト。彼の晴れ姿。


4c569379.jpg











んむ、近いうちにまた誘うぞ!シーズンは過ぎていっているだろうが・・・。
次は地元メンバーでも取り上げるかー。
PR
「いくら頑張っても4日目あたりから失速うぅぅぅ~・・」



アレをやってコレをこうして。
工場内作業というのは基本繰り返しというか。
始めはあたふたしていた作業も、繰り返し行うと次第に慣れ、仕舞いにゃ脳を経由せずに自然に体が・・・・てのはさすがに無いが。まぁそんな感じ。

ただやはり長時間やっていると飽きてくるというか。んぁーだるーねむーというようなことになり得る。
そんなときのひとつの解決法として俺は・・・食う・・・のかなぁ?



ca167f90.jpg













気分転換にと、ポッケに仕込んでいた青木さやかを取り出す。



cee2df42.jpg












らんらららんらららんらん♪






とか口ずさんでいると周囲の目が痛いので静かに。
仕事中なので少し急ぎ気味に蓋を開けサッサッと。


04f864cc.jpg










4cb2b5e2.jpg












4発出た。






4発か。




火力といい、その取れた数といい・・・ハードだな。


まぁーこんなネタを以前にもやったな。うん。
そういや全然書いてないスキーのことでも書くか。



スキーだから当然冬。冬のみプレイ。
俺唯一のスポーツか。本当に唯一の。
基本弟が行くのについていく感じ。釣りで罠にかかった魚のように。いだだだだ。
よく行くのは郡山方面。アルツねこまえーと他は・・・イマイチ覚えていないが。滑れたらいいんだ滑れたら。

最近はアレだ、ゲストを呼んで一緒に滑る機会が増えてきた。
いや、弟にとっちゃ俺もゲストなのかもしれんが。
そんなわけで。どんなメンバーで行ったかなんて1日ごとに書いていこうか。いや、4日で終わるがw


CASE1:弟(運転手)、俺様
兄弟のみ。ゲスト無し。当然といっちゃ当然だが、一番ある組み合わせ。
獲物は俺スノボ(弟の借り物だけどねっ)、弟ファンスキー。
不覚ながら超普及型の俺。超マイナーな弟。俺もファンスキーにすりゃよかったかなぁ・・・?


5c9f78f9.jpg








俺たち結構スピード派。何かトリックを決めながら進むというより、ただ滑る!
場合によっては終始直滑降の場合もあったりと。なもんで小細工出来ません。美しくない。
いや、弟は途中でくるくる回ったりするのだが。そりゃもう。鬱陶しいくらいに。
そして時たますっぽ抜ける。




06.jpg











まぁね。足取られることってあるよね。俺もよく逆エッジするし。
しかしそれでも早い。トップスピードは俺側に分があるとはいえ、前を取られることがよくある。
そしてやつぁよく雪煙を巻き上げる。2メートルは舞い上がる。なにくそ!えぇいくそ!見えないぞ!
憤りを感じつつも、ちょこちょこやってますよこうして。抜いて抜かれての繰り返しね。


・・・・まだ書き足りないなぁ。きっと書き足りない。しかし時間もない・・・後で書き足すかぁー。




で、青木さやか。
奥歯でしっかり噛み締める。


07.jpg

















08.jpg














「夜勤だるいよぉぉぉ!!!」








とは言うが別に辞めたいわけではない。
お天道様の下で活動出来なくて、
俺をまとうオーラが若干ダークサイド気味になってしまう以外はむしろやり易い。
上層部いねぇしー。完全に俺の城状態だゥララーっ!

でもまぁ、夜勤なんで。それっぽい格好をしてみる。


f4f4d592.jpg













やっぱダルいようだ。

で、最近。

暴飲暴食が過ぎました。オナカのポテっぷりが

夜勤だと結構食ってしまう光景が。

俺だけ?

夜勤での昼飯・・・・つまり日付が変わったところ。

弁当。がっつりチーズ弁当。やりすぎ。

なもんで。ちょっと気休め的なものを。

02222c17.jpg











黒うーろんちゃ。本当きくのかねこれ。
同僚の方々と討論をした挙句ごくごく飲むわけで。
チーズ分のカロリィオフっ!おにく分のカロリィオフっ!
これで今日のカロリーは気にしなくていいはずだ!
さぁ働け俺!そして食え俺!いや食うな俺!


そして帰宅。



9288ccc8.jpg
















ec6d5594.jpg












277cd101.jpg











最高新記録達成。
「ポケットの中にはビスケットがひとつ・・・」




4cc7ec22.jpg




















29dd351f.jpg























9805292b.jpg























35b276fa.jpg




















誰もが聞いたことがあるこの歌。
ね。聞いたことあるよね。
ってかむしろ試したよね?
とりあえず入れて・・・叩く。
確かに増えるんだわ。ふたつに。凄惨な形で。

実際叩きはしなかったが、あまりの空腹感に、ポッケにビスケットを仕込んだときがあった。
減量?知らん知らん。空腹感と付き合いながらの作業なんて、はかどらないに決まっちょる。
ニコニコしながら食しましたとさ。






「叩いてみるたびビスケットは・・・」




05.jpg













見たらもうビスケットといっていいのかわからない形状に。


「いぬこえぇっ!」



d71a881a.jpg










ちょぼちょぼ食い歩きをしている俺の目の前に大いなる障害。


犬。


黒くて大きなビーグル犬(絵は白い上にビーグルじゃないね;)。
そいつは柱に繋がれてはいるものの、ぽけーっとお座りしている。

ぽけーっしている犬。そして、大いに警戒する俺。

犬自体嫌いじゃないんだけどさー。吠えるじゃん。ビックリするじゃん。

生憎路地は狭く、しかしどうしてもその道を通りたい。
なもんでギリギリ策敵範囲外を行くように道の端っこを攻める。


371fa9a6.jpg












いやマジメに怖いんだってばさ。
んまぁ俺が特別隠密に長けているわけでもなく。
当然気付かれたわけで。



de84a9f1.jpg













結局ビックリする俺。

ってのが一昨日と今日ありましたとさ・・・・;
まぁそんだけ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/26 popopo]
[09/25 ぢる]
[09/25 コウタ]
[09/18 popopo]
[09/18 popopo]
最新TB
プロフィール
HN:
うにお
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム