ワタクシ、日記は超苦手です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「水冷式を採用するべきかもね・・・チミの脳みそも」
「ゐャッホォォォォーーーーーーイ!!!!!」 PCの前に居座る男は唐突に奇声を発し、 顔面の穴という穴から煙を吹いて活動を停止。 正直どうでもいいが一応現状確認をする俺。 やたらアツアツな頭部を開けてみると意外な光景が。 こうもカチカチになるとは。 なるほど。これぞ石頭。 そしてご丁寧に熱まで纏っていやがる。 焼け石に水とわかってはいるが、 うちわで冷却処置を行う偉い俺。 まぁどうでもいいや。 そんでもって硬直した男の眼前で輝いている画面。 そこには何やらメーターやらボタンやらがしこたま映っている。 起動されているのは「SONER7」という音楽編集ソフト。 コレは本格的なソフトなだけに操作は複雑。 いや、安易すぎても困るんだけど。 脳を焼かれた男はパソコンに特別詳しいわけではなく、 使うとしてもネットを見たりする程度。 ただ無駄にタイピングは早い。 そんな男がまたそんなムツカシイソフトを扱うなんてそんな無体なことをいわゆるひとつの無謀というやつをそんないとも堂々とするなんて何考えてやがるんだ全く。 しかし導入時ってのはつまづくものではあるし。 新発見をするにゃその無謀が大切なのだ。うむ。 扱えればミュージックライフの幅もグっと広がり 見返りはデカい!ガンバレ!! ガンバレ・・・るのか? とにかく・・・誰か!誰か助けてやって!! 冷却作業も済み男は作業を再開。 生意気にオーディオインターフェースを経由して ベースをペケペケかき鳴らしている。 楽器やっている人にはかなりよろしい機能だよね。 よろしい。頑張っている。んじゃ俺も水をちょっと PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/20)
(05/07)
(05/05)
(04/10)
(10/22)
最新TB
プロフィール
HN:
うにお
性別:
非公開
ブログ内検索
最新記事のフィルム
|