ワタクシ、日記は超苦手です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 とんでもなく不況なこのごろ。アンタイラナーイされちまうこのごろ。 PR
キノーゥのことではありますが。
ヤキーンの帰り。午後6時ほど。 朝日に照らされゲッソリして徒歩で帰る俺。 帰り道はそんときの気分でいろいろ。今日は大通りをずぃーっといくことに。 人がちらほら。んまぁーこの時間から通勤の人もいるわね。ご苦労様です。 すれ違うたびに心の中で「ご苦労様です」とささやく俺。 ささやくにささやき通していると、見慣れないものが。 自販機。ただしここらじゃ見かけないタイプの自販機。 なんたって内容がさー。 ラーメン売ってやがりました。 ちょっと興味が沸いてきたので、ついつい買ってしまった。 オウチで暖めて食うものかと思ったら、すでにあったかい。いやまぁこうでなくちゃね。 しかも丁度近くに市役所。椅子がある。そこで食ってくださいといわんばかりに。 んなもんで、お邪魔して。いただきます。 んま、あくまで即席。そんな感じ。 ただ空腹にゃ効くね。 お値段が320円と、いつもコンビニで買うのと比べて割高感が否めないが。 たまにゃいいよね。たまにゃ。 そんなわけで。タイトルのことでも。 ラブソファマンを含めてスキーいった次の日。次の日です。 アレ(弟君)が車をポイすて・・・いや中身を見てもらうために外出。 そのついでに俺とジャイーンが道連れ。車を預けている間に映画を見に行くことに。 何を見に行ったって?トーモダチ♪のアレです。20世紀の人たち。 とりあえずエキサイトしてきましたね。ハイ。 こんな感じに。 すっかり洗脳されてきました。ハイ。 立ててる指違うって?いや誰もがやるでしょうよこんなの。 しかしなんだ。トモダチっては言うが、俺らが友情を語るなんてもってのほかなわけで。 殴り愛 潰し愛 時間がない。 以上。
約50回にも渡って絵日記やってたもんだからイラストの数が大変なことになってきたな・・・。
ま、どれもモチくせぇ絵なんだけどな~。 で、前回取り入れ忘れたイラスト。 見事なアイスバーン状態で四苦八苦する俺とF氏。 いや、怖かったってもんじゃなくて。滑る楽しみなんかカケラもなく。 プライド捨ててケツで降りたもんですよ。あぁーよく見てなかったが、正直F氏はどうだったんだろうな?; 俺は絵の通りだった。; で、雪山で盛り上がった話。 とあるマイミクさんの話。あぁ~東京方面の人のね。 ちと下半身の話になってくるので詳細はいいませんが。 いや、後々番外編としてやってみるかねぇwwwww。 そんなわけで、また近いうちにいこうぜ!オラ! はい、そんなわけで。そんなわけで。 今日もやきーん。えっちらおっちら頑張っておりますよ。 時にボヘーっとなったり、時にウヘーってなったりまぁいろいろ。 しかしアレですね。工場内作業。 スネがかなりの領域で危機です。 大きい箱とか持つと足元が死角になり、油断するとゴツーン。 箱がなくても油断するとこれまたゴツーン。 血反吐ぶちまけまくりです。 なのでアレだよ。工場内作業。スネ当て標準装備にするべき。 無茶苦茶ムレるアレです。アレ。 無茶苦茶臭くなるアレです。アレ。 サッカーのアレ。 あると無いでは違うと思うが・・・でもやっぱ夏場は嫌だなぁ~。 はい。で。スキー話。 今現在より2週間前になるのかな?今度はジモティーをゲストに出発。 やっぱり金魚のフンの俺(ボード)、 いつでも運転手のアレ(ファンスキー)、 そしてゲストのラブソファマン(ファンスキー)。 アレとラブソファマンは以前からも一緒にチマチマいっていたみたいだが、 俺が加わっての戦場は始めて。 ってかファンスキーが二人だ。少数民族だ。なんだこの組み合わせ。 俺がムシロ仲間はずれ。俺もファンスキーになっちまおうかなぁああ・・・。 そうすればジェットストリームなんつーかでゲレンデ上のオネーサンの・・後頭部を・・じゃなかった。 ラブソファマンは今年が初だったのかな。ファンスキー。 お手並み拝見だな。モチモチ地面に顔をコスる光景が楽しみですなカッカッカ! ・・・・・と思いきや。意外にも安定した滑り。今シーズンが初めての滑走じゃないぞ!?オモシロクネェ! ・・・・いや褒めるところです。ここは褒めるところです。 カーブを多くこなしてトリックの練習。くるくる回る。とにかく器用にくるくる回る。 ついでに弟もくるくる回る。そしてついに、見ている俺の目が回る。 そして同じタイミングで同じ方向にコケる。 チミら打ち合わせしてたわけじゃないよね;w そして今回ファンスキーが2匹。カタパルト2連装。 俺のバンカー脱出に大いに役立ってくれまし・・・いや、えーと、君たち? アレ、ラブソファ、アレ、ラブソファの順に交互に突いてきたり。 アレのドタマやラブソファマンのショウテイが俺の背中に刺さったり。 イランくらいに加速。いやこんな速度イランイラン!マジでイラン! F氏がゲストだったときより効率がヤバいくらいに上昇。俺がチビりそうになったよ。 そしてしばらく滑って、俺が唐突にポッケから、運動のお供にミロの固形物を取り出す。 いや本当はスニッカーズの予定だったんだけど・・・・。 これを頂上で食う!その場面を写真に収める!そんなことをやった。 鬱陶しいくらいに眩しい空の下、ヒンヤリした空気と共にかみ締める甘い味。 ・・・・いや、甘すぎね?これ。さすがに。 甘党な俺だが、何本もいける味じゃ~ないね・・・。 そんな中。ラブソファマン。この人純粋な辛党だったらしく。 完食後のた打ち回っていた。大丈夫かああああ! しばらくして落ち着いたようだが、なるほど。覚えておこう。今度は辛いヤツもっていくから。 雪山でホットな食い物食って心も体もホットです! もっと取り上げる部分あるだろうがこんな感じ。 モリっとしたメシ食ってたまーに飛んでまたクルクルまわってたまーにまた転んでってな。 とにかくラブソファマンがLV2くらいでライチュウになるような感覚だったのにビックリ。 さて今度は飛翔だな!トリになろうぜ!・・・急ぎすぎかぁ? はい。ブツぎりですが。以上。以上です。 今シーズンにスキーにいった組み合わせその2。 金魚のフンこと俺POPOPO、運転手のアレ、そしてゲストのF君。 F君は東京人。事前に連絡してわざわざ来てもらいました。ごくろうさまです。 この組み合わせは生涯2発目。まさか大学友人で滑れる人がいたとは思わなかったもので・・・。 で、行ったのはハンターマウンテンだったかな? 獲物は、俺とF君がボード、例のアレのみファンスキー。 足は車。現地集合。俺とアレが1時間ほど先に到着し、とりあえず滑ることに。 この日のコンデションは・・・言ってしまうと「最悪」の類。 硬いのなんの。いや、俺の頭じゃなくて地面。まさに氷。 俺らがやりにきたのはスケートじゃないんだスキーなんだ。 ブレーキがなかなか利かない状況での滑走はやはり・・・スリルがある。ココココワイイイ! 路面にわずかに残った雪が命綱。それを使ってうまくスピードコントロール。怖くない程度に。 そんな中でアレはなんでか先に滑り降りているんだけどな。怖くねぇのか!ww ヌメっとした感覚を抱きながら滑り降り、時にコブのおかげで腰を撃ってウグぅとなったりしてひとすべり。 ちょっと萎えて早々食堂に転がり込んだ俺とアレ。アレなんかカツカレー食ってました。 F氏から連絡。ついたよー。と。 人の密度にウギャァワフゥとなりながらなんとか合流。帽子が素敵でしたF君。モフっとしている。 で、F君も氷の世界にいざなったわけで。怖いぞぉ。怖いぞぉ。そして四苦八苦。 だがそんな中でもF君、なかなか安定した滑り。 ハコの上をスパーっと滑っていたりして、俺にチャレンジする勇気を分けてくれた。うぬぅ負けてられん! 回るアレ。安定したすべりでのっこのっこ落りるF君。転倒を恐れてただすべるだけの俺。ヒィィィ! しかしなんだ、スノボ。最高速はすげぇものの、変なところにハマると自力で抜け出せない非力さが目立つ。 そこでアレが重宝。何回引いたり押したりしてもらったかわからん。俺とF君。アレご苦労さん。 しばらく滑っていると強風が。氷の上にわずかに残っていた雪すら舞い上げどっかに飛んでいく。 そして風が通り過ぎた後、路面は完全体となり滑走者を恐怖のどん底に叩き落す。 えーと、完全ノンストップ。エッジなんか利くわけがなく。 同じ場にいたスノボプレイヤー。みんな地面にケツつけてました。 俺も例外なく、ボードで滑るというよりケツで滑っていく状況。それでも速度出る出る。 ・・・そんな中でもアレは一足先に下のほう、俺らが視認できるあたりで待機。いやだからどうやってるのよ;w 苦難の末ケツで降りた俺とF君。F君の帽子がやたら白くなっていた。いやイラストじゃわからんだろうけど。 いやーツライね。サムイね。足イタイね。でも俺ら頑張っているよね。 そんなわけで。最悪のコンデションの中頑張ってきたわけです。俺ら。 そういやF君、この回以降何回行ったのかなぁスキー。 次あったときゃ空中殺法身に付けていたりするんじゃないだろうな・・・;w ラスト。彼の晴れ姿。 んむ、近いうちにまた誘うぞ!シーズンは過ぎていっているだろうが・・・。 次は地元メンバーでも取り上げるかー。
「いくら頑張っても4日目あたりから失速うぅぅぅ~・・」
アレをやってコレをこうして。 工場内作業というのは基本繰り返しというか。 始めはあたふたしていた作業も、繰り返し行うと次第に慣れ、仕舞いにゃ脳を経由せずに自然に体が・・・・てのはさすがに無いが。まぁそんな感じ。 ただやはり長時間やっていると飽きてくるというか。んぁーだるーねむーというようなことになり得る。 そんなときのひとつの解決法として俺は・・・食う・・・のかなぁ? 気分転換にと、ポッケに仕込んでいた青木さやかを取り出す。 らんらららんらららんらん♪ とか口ずさんでいると周囲の目が痛いので静かに。 仕事中なので少し急ぎ気味に蓋を開けサッサッと。 4発出た。 4発か。 火力といい、その取れた数といい・・・ハードだな。 まぁーこんなネタを以前にもやったな。うん。 そういや全然書いてないスキーのことでも書くか。 スキーだから当然冬。冬のみプレイ。 俺唯一のスポーツか。本当に唯一の。 基本弟が行くのについていく感じ。釣りで罠にかかった魚のように。いだだだだ。 よく行くのは郡山方面。アルツねこまえーと他は・・・イマイチ覚えていないが。滑れたらいいんだ滑れたら。 最近はアレだ、ゲストを呼んで一緒に滑る機会が増えてきた。 いや、弟にとっちゃ俺もゲストなのかもしれんが。 そんなわけで。どんなメンバーで行ったかなんて1日ごとに書いていこうか。いや、4日で終わるがw CASE1:弟(運転手)、俺様 兄弟のみ。ゲスト無し。当然といっちゃ当然だが、一番ある組み合わせ。 獲物は俺スノボ(弟の借り物だけどねっ)、弟ファンスキー。 不覚ながら超普及型の俺。超マイナーな弟。俺もファンスキーにすりゃよかったかなぁ・・・? 俺たち結構スピード派。何かトリックを決めながら進むというより、ただ滑る! 場合によっては終始直滑降の場合もあったりと。なもんで小細工出来ません。美しくない。 いや、弟は途中でくるくる回ったりするのだが。そりゃもう。鬱陶しいくらいに。 そして時たますっぽ抜ける。 まぁね。足取られることってあるよね。俺もよく逆エッジするし。 しかしそれでも早い。トップスピードは俺側に分があるとはいえ、前を取られることがよくある。 そしてやつぁよく雪煙を巻き上げる。2メートルは舞い上がる。なにくそ!えぇいくそ!見えないぞ! 憤りを感じつつも、ちょこちょこやってますよこうして。抜いて抜かれての繰り返しね。 ・・・・まだ書き足りないなぁ。きっと書き足りない。しかし時間もない・・・後で書き足すかぁー。 で、青木さやか。 奥歯でしっかり噛み締める。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/20)
(05/07)
(05/05)
(04/10)
(10/22)
最新TB
プロフィール
HN:
うにお
性別:
非公開
ブログ内検索
最新記事のフィルム
|